〒491-0002 愛知県一宮市時之島字大東21番1
       電話:0586-82-0521

地図をクリックしていただくと、地図の移動、拡大、縮小ができるようになります。



○サービスの内容
 心身のリフレッシュと日常生活の活性化の場として

 要支援または要介護の認定を受けられた方にご利用いただけます。
 それぞれのご家庭まで専用の送迎車でお伺いし、日帰りで入浴やレクリエーション、お食事などのお世話をいたします。同年代の方々との語らいや、スタッフとのふれあいを通じて、楽しい一日を過ごしていただきます。
 また、ご家族の用事やお出かけ、介護疲れの時など、ご家族に自分自身のための時間をとっていただくことができます。
 ご利用いただくことでご本人、ご家族とも、何よりも心身のリフレッシュと心のケアにつながり、毎日介護されているご家族のご負担を少しでも軽減できるようにお手伝いいたします。
 お問い合わせは、たんぽぽ鴇の里(TEL0586-82-0521)まで、お気軽にご連絡ください。
 また、ご利用に関しましては、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)の方にご相談ください。



    


○たんぽぽ鴇の里の1日
【 午前 】
「おはようございます」
  元気で始まる1日、スタッフがお迎えします。
「お体の健康測定です」
  体温・血圧・脈拍等を看護師が測定します。
「健康保持の体操です」
  スタッフといっしょに元気よく声を出して。
「お風呂に入りましょう」
  入浴は欠かせません、スタッフが介助します。
【 午後 】
「楽しい昼食です」
  お一人お一人にあった食事メニューです。
「レクリエーションをしましょう」
  ゲームやカラオケ、作品作りをしましょう。
「お茶休憩です」
  お茶とおやつをいただきましょう。
「お帰りの時間です」
  スタッフがお送りします。






○お試しデイサービス
 「たんぽぽ鴇の里」のデイサービスを一度お試しされてはみませんか。
 お気軽にご連絡下さい。
 お試し利用料金(介護サービス費)/無料
 食材料費/500円(自己負担)
  ※ご希望の方は、ご担当のケアマネジャー(介護支援専門員)にお申し込みください。


○営業日・営業時間
 営業日/月曜日~日曜日(12月31日~1月3日はお休みです)
 営業時間/午前8時30分~午後5時30分
 サービス提供時間/午前9時30分~午後4時40分 午前9時50分~午後3時


○サービスの内容
 生きがいがある日常生活のお手伝い

 要支援または要介護の認定を受けられた方にご利用いただけます。
 ご家族の急な用事や介護疲れなど一時的に介護が困難な時、ご家族が自分自身の時間をとることができない時など、短期間ご入所いただき、ご家族に代わって、専属スタッフが生活のお手伝いをいたします。
 同年代の方々との語らいや、スタッフとのふれあいを通じて、楽しい日々を過ごしていただきます。
 また、ご利用いただくことで、ご本人、ご家族とも、何よりも心身のリフレッシュと心のケアにつながり、毎日介護されているご家族のご負担を少しでも軽減できるようにお手伝いいたします。
 お問い合わせは、たんぽぽ鴇の里(TEL0586-82-0521)まで、お気軽にご連絡ください。
 また、ご利用に関しましては、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)の方にご相談ください。

○ショートステイの特徴( ユニット方式 )
 1ユニット9人から10人単位での生活空間になり、それぞれの個室と居間、食堂、キッチン、浴室、トイレが配置されております。
 ご自宅と同様に24時間体制で対応します。
 ※入居定員(3ユニット)29名


○サービスの内容( 新型特養:ユニット方式 )
 一人一人の生活を大切にするユニット型特養

 9人から10人の小さな生活空間(ユニット)に、それぞれの個室とリビング、キッチン、浴室、トイレが配置され、そのユニット専属スタッフが生活のお手伝いをいたします。
 プライバシーを守りつつ、ご入居者とスタッフがお互いになじみの関係を築きながら家庭的で温かい生活をお過ごしいただきますように心がけております。一人一人が生きてこられた人生を着目し、寄り添いながら、生活習慣、価値観を大切にします。
 お問い合わせは、たんぽぽ鴇の里(TEL0586-82-0521)まで、お気軽にご連絡ください。

○ユニットのご案内
 ・設 置 場 所:2階( 3ユニット )
 ・ユニット数:3( 1ユニット 9人もしくは10人 )
 ・定   員:29人






○ユニットケアの特徴
 住み慣れた地域、そして住み慣れた環境のもとで、ご入居者がご家庭で生活されているような日常生活を普通にお送りいただけるよう、その方の生活リズムや生活スタイルを大切にします。使い慣れた家具や道具、思い出の品々を自由にお持ちいただくこともできます。
 そして、何気ない日常生活の瞬間を大切にし、個々の暮らしを支援します。
 また、ご家族やご友人の方々も気軽にお越しいただくこともできます。


施設概要


■施 設 名  住宅型有料老人ホーム孔雀
■経営主体 社会福祉法人たんぽぽ福祉会
■設置場所 〒491-0002 愛知県一宮市時之島字大東21番2
      TEL:0586-85-6521
      E-mail:info@tanpopo-fukushi.or.jp
■定  員  有料老人ホーム23名
       (ご夫婦のお部屋2部屋あります)
■構造  木造1階建




事業概要


■住宅型有料老人ホーム
社会福祉法人の経験と実績を生かして運営いたします。同一敷地内に、地域密着型特別養護老人ホームを併設、もしもの時、グループ内の充実した在宅サービスを利用していただけます。
またペットと一緒に入居できるホームです(要相談)。
木造平屋建て、庭付きワンルームで、トイレ、IHコンロ、洗面台がついており、ゆとりの上質空間で、お過ごしいただけます。

■訪問介護(ヘルパーステーション)
要支援または要介護と認定された在宅のお年寄りの方の家庭を訪問して、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上のお世話を行います。



愛知県一宮市・瀬戸市の特別養護老人ホームを運営する「たんぽぽ福祉会」のサイトへようこそ。
各施設のサービス、スタッフブログ、スタッフ募集情報などを紹介しています。